アクセスACCESS

概要

芝久保保育園

188-0014 東京都西東京市芝久保町1丁目14番32号
042-463-7974
7:00~20:00
日曜日、国民の休日に関する法律に定める休日、及び12月29日から翌年の1月3日
西武新宿線「田無駅」、「花小金井駅」より徒歩15分
はなバス「芝久保一丁目東」より徒歩1分
保育園名称
西東京市立芝久保保育園
開設年月日
平成27年4月1日(西東京市から業務委託事業として)
所在地
〒188-0014 東京都西東京市芝久保町1丁目14番32号
構造
都営田無芝久保一丁目アパート鉄筋3階建の1階部分
延べ面積
496.359m²
認可年月日
昭和47年4月
基本開所時間
11時間開所帯:午前7時から午後6時
延長保育時間帯:午後6時から午後8時(満1歳の誕生日を迎えるまでは午後6時まで)
認可定員
102名
年齢別定員
0歳:6名、1歳:12名、2歳:14名、3歳:22名、4歳:24名、5歳:24名
休園日
日曜日、国民の休日に関する法律に定める休日、及び12月29日から翌年の1月3日

沿革

運営主体 NPO法人ワーカーズコープ 保育関連事業の主な実績(東京都)

1995年
労協センター事業団として、院内保育園の委託を3箇所に広げる。
1999年
保育士たちが保護者の生活実態を知るなかで家庭へ、地域へ、子育て支援の砦として在宅子育て支援事業ワーカーズコープ「あざみ」を立ち上げる。
2005年6月
板橋区より指定管理者として「こぶし保育園」を開園。
2007年10月
港区より業務委託事業として「東麻布保育室」、「札の辻保育室」を開園。
2008年4月
東京都認証保育所事業として、江東区亀戸で「亀戸のびっこ保育園」開園。
2011年4月
東京都認証保育所事業として、江東区新大橋で「新大橋のびっこ保育園」開園。
2012年4月
渋谷区より業務委託事業として「笹幡保育室」開園。
2015年4月
西東京市より業務委託事業として「芝久保保育園」を引き継ぎ運営開始。

※その他の事業院内保育園(東村山市)
小規模保育室(東村山市)
一時保育、おやこ広場(港区、板橋区、墨田区、葛飾区、足立区、立川市)

※全国で児童館、学童クラブ事業等実績多数~様々な地域で、子どもと親、地域住民が当事者として主体的に関わり、街ぐるみで支え合い、ともに育つ「地域の子育て拠点」づくりを目指しています~